【シーズン1 第9話 消えゆく者たち】
セトラキアンの回想シーンがチョイチョイ出てくるよな〜ドイツの収容所でアイヒホルストがセトラキアンに棺の彫刻を彫らしてルンだな〜まあ〜アイヒホルストがどうやって知性のあるストリゴイになったかわかるのかね〜(o^・^o)

エフ達はエフの家に行くんだな〜そしたら息子のザックがストリゴイに変性したマットに襲われたんだな〜エフはマットをぶち殺すんだな〜妻を寝とられた恨みとばかりにな〜だが妻のケリーはいないんだな〜それでエフとノーラはケリーが来るかも知れないって思って家に残りマットの死体を燃やすんだな〜 \(^^)/
セトラキアンとフェツトとダッチとザックはセトラキアンの店にき…まあ〜ここで作戦を考えるってな〜ダッチも仲間になったのかね〜(⌒‐⌒)
ガスは拘置所から護送車で移動中にガスの友人のブタ野郎が変性してストリゴイになってしまったぜ〜そして襲ってきて…運転手はやられましたな〜そして車は事故りガスはブタの友人のストリゴイの頭を撃って殺したぜ〜 そしてガスは逃げましたな〜O(≧∇≦)O
まあ〜回想シーンでセトラキアンはストリゴイのマスターに指を折られてしまったぜ〜まあ〜なぜセトラキアンを殺さなかったのかわからんな〜なんか理由があるのかな〜そしてセトラキアンは戦争相手の攻撃に乗じて逃げましたな〜(ノ´∀`*)
そしてアイヒホルストはマスターから腕を切られてそこから直接マスターの寄生虫を体の中に入れられるって事だなぁ〜これで知性のあるストリゴイになったって事かな〜(* ̄∇ ̄*)
【感想】
まあ〜面白くなってきたよな〜チョ〜お薦めサバイバルホラードラマだよな〜マジでワクワクしてきたな〜どうやってマスターを殺すのかね〜O(≧∇≦)O
【ランク…A】
